先週あたりコナガっぽい青虫が付いてかじられたのですが、
まあ、一通り駆除して安心しておりました。
ところが、食害が一向に収まりません。
葉っぱをひっくり返してみたり、水をかけてみたりしたのですが
どうもそれらしき犯人が見当たりません。
ずいぶんボロボロになってしまいました。
とほほ。
で、食害痕をよーく見てみますと、なにやらカピカピと光っている部分があります。
知ってます。このカピカピ。
・・・犯人はこの中にいる!
犯人はペットボトルの中にいました。
給水布と、ペットボトルの縁に3匹のナメクジが・・・
ひいいい。
ナメクジは夜行性でジメジメした日に這い出てきて、夜な夜なかじっていたようです。
あ、写真はいらないですよね。
地べたにペットボトルを置いていたのが原因だと思うのだけど、
今年は何だかナメクジが多いような気がします。
この話を会社の後輩にしたところ、ビールを追いとくと勝手に入り込んで溺れ死にますよ、
とのことだったので早速、プラコップにビールを入れて設置。もったいない・・・
2、3日置いていますが今のところトラップにかかったのはアリだけ。
むむう。
入ったら入ったで嫌なんだけどさあ・・・
別件。
今年もヤモリが遊びに来ています。
ラブリー。
害虫をパクパク食べてくれるといいんですけどねえ。