暑かったり台風だったりするベランダ野菜にも厳しい状況もありましたが、
遅ればせながらウチのベランダにもトマト祭りの季節がやってまいりました。
いやあ、毎年、楽しいですねこの時期。
正月には小さな種だったトマトがこの季節がいっきに実を実らせてきます。
花嫁姿の娘を見守るお父さんの気持ちです。
・・・感慨はこの辺で。
土栽培コストルート・ジェノベーゼ。
不慮の落下により、追熟中。80グラムちょっとずつ。
プリーツを入れるべきか入れざるべきか悩んでこの形になった模様。
里子に出したコストルートは、里親様が不気味がるくらいに
プリーツだらけだったというから、
ツルんとするのはウチのベランダの環境のせいのようです。
これでもことしはプリーツが入ったほう。
後日、煮ます。ソースがおいしいのよねえ。
ま、数はあまりないのでブレンドトマトソースですかね。
コストルートは5玉で終わりですかねえ。
もう、取り違えた辺りであまり期待はしていませんが
でも、もうちょっと取れると嬉しいなあ。
次、本気を出してきたぞタイピンクエッグ。
コチラはゴミ箱水耕。
背丈は1メートルにも満たない小柄なのに、
コレでもか、というぐらい白い玉が着果しました。
暑さに強いらしいので真夏の伸びしろに期待が高まります。
色づいてきた玉も少し。
赤みが乗るまで、待ったほうがいいという、種のでもとの
いずみさんの言を頼りにじりじりと完熟するのを待っています。
朱色になるコストルートにくらべると、ホントにピンク色で目も楽しませてくれます。
お味が気に入ったらレギュラー入りかな。
毎度おなじみ、発泡スチロール水耕千果。
今年のベランダはお気に入りの千果がメインです。
収穫もほとんど千果とレジナです。(圧倒的に千果がおいしいです)
鈴なりというかなんと言うか・・・
ウチはトマトトーンを咲き始めから使うのでそのせいでしょうか。
いわゆる鈴なりは半分くらいしか出ません。
不安要素ー。
サビダニには毎年目をひからせているのですが、
今年はサビダニよりもハダニがひどいようです。
ハダニはサビダニに比べると大きいせいか、葉っぱをやられると
白い点々がはっきりとしています。
やられている葉っぱをうらがえすと赤いぽつぽつが・・・
赤いカンザワハダニーちゃんですねえ。初期はナミハダニーちゃんが多かったのですが、
例年の傾向を見ていると暑くなるとカンザワハダニーちゃんが優占してくるみたいです。
去年もそうだったのですが、アーリーセーフを日々使っているとサビダニは
抑えられるけれどハダニが多くなってくる気がします。
ま、のんびりしたことをいってないで、週末辺り、今年一発目のコロマイトで駆除しますかね。
まだ見ぬサビダニーの防除もかねて。
晩餐ー
定番化しているアクアパッツァ(手前)と
カプレーゼ(奥。豆腐じゃないよ)、ジェノベーゼソースも自家製(手がバジル風味・・・)。
あとはベランダスペアミントのモヒート(既にカラ(笑
堪能中であります。
・・・感慨はこの辺で。
土栽培コストルート・ジェノベーゼ。
不慮の落下により、追熟中。80グラムちょっとずつ。
プリーツを入れるべきか入れざるべきか悩んでこの形になった模様。
里子に出したコストルートは、里親様が不気味がるくらいに
プリーツだらけだったというから、
ツルんとするのはウチのベランダの環境のせいのようです。
これでもことしはプリーツが入ったほう。
後日、煮ます。ソースがおいしいのよねえ。
ま、数はあまりないのでブレンドトマトソースですかね。
コストルートは5玉で終わりですかねえ。
もう、取り違えた辺りであまり期待はしていませんが
でも、もうちょっと取れると嬉しいなあ。
次、本気を出してきたぞタイピンクエッグ。
コチラはゴミ箱水耕。
背丈は1メートルにも満たない小柄なのに、
コレでもか、というぐらい白い玉が着果しました。
暑さに強いらしいので真夏の伸びしろに期待が高まります。
色づいてきた玉も少し。
赤みが乗るまで、待ったほうがいいという、種のでもとの
いずみさんの言を頼りにじりじりと完熟するのを待っています。
朱色になるコストルートにくらべると、ホントにピンク色で目も楽しませてくれます。
お味が気に入ったらレギュラー入りかな。
毎度おなじみ、発泡スチロール水耕千果。
今年のベランダはお気に入りの千果がメインです。
収穫もほとんど千果とレジナです。(圧倒的に千果がおいしいです)
鈴なりというかなんと言うか・・・
ウチはトマトトーンを咲き始めから使うのでそのせいでしょうか。
いわゆる鈴なりは半分くらいしか出ません。
いわゆる鈴なり。
今年はキレイな鈴なりがたくさんでそうなので嬉しい!
2014年度ジャングル第一期はもうしばらく続きそうです。
不安要素ー。
サビダニには毎年目をひからせているのですが、
今年はサビダニよりもハダニがひどいようです。
ハダニはサビダニに比べると大きいせいか、葉っぱをやられると
白い点々がはっきりとしています。
やられている葉っぱをうらがえすと赤いぽつぽつが・・・
赤いカンザワハダニーちゃんですねえ。初期はナミハダニーちゃんが多かったのですが、
例年の傾向を見ていると暑くなるとカンザワハダニーちゃんが優占してくるみたいです。
去年もそうだったのですが、アーリーセーフを日々使っているとサビダニは
抑えられるけれどハダニが多くなってくる気がします。
ま、のんびりしたことをいってないで、週末辺り、今年一発目のコロマイトで駆除しますかね。
まだ見ぬサビダニーの防除もかねて。
晩餐ー
定番化しているアクアパッツァ(手前)と
カプレーゼ(奥。豆腐じゃないよ)、ジェノベーゼソースも自家製(手がバジル風味・・・)。
あとはベランダスペアミントのモヒート(既にカラ(笑
堪能中であります。
おととし・・ハダニ攻撃に加えサビダニでとどめ
返信削除去年・・ハダニに惨敗
今年・・ハダニ来ない、サビダニのみ
ハダニもなめてたら、トマトが取り殺されちゃうので、たまんないですよね(><)
今年はトマトは超平和だったのですが、とうとうサビダニに見つかりました。
がんばりましょう!
うちのコストルート・ジェノベーゼもパッツンパッツンのノープリーツです。(^^;ゞ
返信削除他所は高プリーツのハンサム君なのに・・・
runeさんのところを見て、ちょっと安心(爆)
アクアパッツア、美味しそうです。
ミニトマトがあると、これには便利ですね~。
我が家は大玉だけだけど、やっぱり一株くらい、ミニトマトもやるべきかなぁ(笑)
他のハーブと違って、ミントって料理には今一使いづらいけど、うまく嵌ると抜群の効果です。
最近ミント料理に凝ってたりします(笑)。
>> いずみさん
返信削除今年はハダニがひどいです。コロマイトりました。
梅雨明けとともに一気に加速した感じですねえ。
ひい、サビーちゃんですかお大事に・・・
>> duckbillさん
ウチのコストルートもduckbillさんところの子孫ですから(笑
それでも他所に流すとプリーツはいるんですよねえ。不思議。
ミニトマトは大玉と違い次々できるので一株いるといいと思いますよ~
(じりじり待たなくてよいので)
ミントはモヒートにしか使っていません。
使うとしたらベトナム料理とかですかねえ。大量にできるので簡単なレシピお願いします!