ベランダ水耕菜園

2012年11月26日月曜日

ベランダ、そろそろ夏も終わり。

›
秋はどこ?って感じで冬ですね。 ですが我が家のベランダはいまだ夏野菜が占拠しております。 そろそろ入れ替えたいんですがねえ。 土栽培のミニトマト、千果。 6月の台風にやられたときは 短命で終わるかなあ・・・と思っていたのですが たくさん実を着けて粘っています。 ...
7 件のコメント:
2012年11月12日月曜日

イチゴ純べりー2定植。今年も始めました。

›
ベランダになかなか手が回らない日々が続いております。 まあ水奴隷も解放され、手をかけずとも育ってくれる子達が多いので助かります。 さて、9月に親株から分離した純ベリーの子株たちですが・・・ ちゃんと育って、根を張ってくれたようです。 都合、5株いますが(1株行方不...
3 件のコメント:
2012年10月31日水曜日

秋冬第一陣のご様子

›
朝夕ベランダに薄着でふらりと出るには寒くなってまいりました。 第二陣、三陣と矢継ぎ早に種まきをするつもりでしたが、 すっかり出遅れてしまいました。 まずは第一陣の様子。 ベビーリーフとしては完成品なリーフレタスとイタリアンサラダミックス。 ポットにバーミキ...
3 件のコメント:
2012年10月22日月曜日

緑のトマト。間に合うか?

›
ちょいと間が開いてしまいました。 ご近所(ブログ)めぐりもできておらずすみません。 さて、ここしばらくミニトマトの千果ばかりしか収穫できていませんでしたが 先々週あたりにコロマイト2発目を撃って今年最後の収穫を 狙っておりますトマトたちですが、主の放置にもめげず 続々...
6 件のコメント:
2012年10月8日月曜日

涼しくなったけどシシトウ好調。

›
朝晩が冷えるようになりすっかり秋の様相ですねえ。 秋播きを進めたいところですが、ベランダはもうしばらく夏野菜が陣取りそうです。 撤収時を見誤り、スタートが遅れるのがウチのベランダの常のようです。 分かっているなら実行すればいのですが、なかなか、ね。 ここしばらくの暑さが...
5 件のコメント:
2012年9月30日日曜日

台風準備~。

›
今はまだ穏やかな関東ですが、今夜当たり直撃しそうなので あわてて台風準備をしました。 まずは、取りこめるものは室内に避難しました。 コレやると部屋が大変なことになるんですよねえ。 人間様より、格上扱い。 で、ベランダに防風ネットを張ります。 台風に当たるとダメージ...
4 件のコメント:
2012年9月26日水曜日

トマトジャングル、バジルジャングルの整理。

›
手入れがいまいち行き届かずどんよりジャングルなベランダ。 月曜遅い夏休みを利用して、モグリバエ満員御礼の葉やら、半朽ちの葉やら、脇芽やらを 景気よく刈り取ってすっきりしました(主に鉢植え) どんよりジャングル。 横に倒しても倒しても 脇芽がでてきて 上に上に...
7 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

rune
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.