2014年5月3日土曜日

トマト苗引越し・・・だいじょうぶ?

正月からちまちまと育てているトマト苗ですが
ようやく外に放り出しました。


水耕組。

左から、タイピンクエッグ、千果、コストルートジェノベーゼ。

出し入れをサボって室内栽培を続けていたためにひょろひょろに。
コストルートは葉っぱがくるんくるんだし果たしてだいじょうぶなのでしょうか・・・。

ベランダ一等地はエンドウ真っ盛りのため、当分ペットボトル暮らしです。


土栽培組。

レジナ。
矮性ミニトマトトマトだから9号鉢に2本でもよいよね、と押し込めました。
でも、ウチのトマト苗で一番でかかったりして。



千果とバジル。

コンパニオンプランツのバジルははずせません。

こちらの千果ももひょろんひょろん。
ああ、不安でござる。



コストルートジェノベーゼとバジル。

ああ、キミだけだよそれらしく育ってくれているのは。


花なんか咲いちゃったりして。
土栽培コストルートだけは幸先がよさそうです。
実るかな、落ちるかな。


スタートダッシュ、失敗したって感じですが
暖かく、というか、暑くなったのでこれからそだってくれるでしょう。

まあのんびりいきましょうか。

3 件のコメント:

  1. 土耕も水耕も両方やられてるので、育ち方の比較ができて面白いですよね!
    我が家のトマトも、ベランダに出したものからメキメキ元気になっています。
    これからですよ!!

    プランターだと関係ないかもですが、
    トマトの連作障害を防ぐためにニラが効果的だそうです。
    ニラがトマトの根に寄生する病原菌の繁殖を押さえてくれるからだとか。

    返信削除
  2. こんにちは♪
    トマトも水耕栽培できるんですね~Σ(・ω・ノ)ノ?!勉強になります!最近葉もの野菜だけなんですが、水耕栽培を始めています(^-^)/

    返信削除
  3. >> yaefit1500さん
    水組みがんばれ、土組がんばれ!
    ってな感じでやっています。
    なんだかんだでやっぱり根っこの広がれる場所が影響度が高いようで
    土栽培も10号鉢で一本で育てると大きく育ちます。
    水は分かんなくなったら全潅水でいいけど、
    土は定期的な施肥、御機嫌伺いが若干手間がかかる感じですかねえ。
    でも鉢植えだと台風避難ができる、とかいろいろです。

    ニラですか。今年やってみましょうか。
    今年はその辺が気になって景気よく土を交換しました。

    >> ちいとんさん
    水耕トマトの威力はすごいですよ~。
    ウチは発泡スチロールでやっていますが
    毎年グリーンカーテンができるほどに育ちます。

    さらに大型容器、循環エアレーションをするともっともっと大きくなるみたいですよ。
    さらにさらに、寒さを防いでやると越冬して巨木になるそうです。
    すごいです。

    水耕始められましたか。いいですね!
    葉物水耕はおてがるでいいですよね~。
    6月に入ったら空芯菜がお勧めです。
    食べても食べて生えてくる真夏の水耕にぴったりです。

    返信削除