夏場は刻みネギを買ってくるという不精をしておりましたが、
久しぶりにいい感じの九条ネギが売っていたので買って来ました。
うちに来たネギは基本的に根元を残して水につけおきだけの
再生栽培で1~2回は収穫します(貧乏症)。
九条ネギ。
根元を10センチ弱残して水に浸します。
写真は浸してから3日目ですが、早くも青い部分がぐぐぐっと延びてきています。
再生栽培で重要なのは根っこでして根っこがない場合は
再生率はかなりおちます。今回のは元気な根っこですね。
ネギ用ペットボトルがないので急遽作成。
基本的にベーシックペットボトルですが、
ネギは根ぐされしやすいので吸水控え目、水はけ重視仕様となっております。
横の細い給水布から吸水、真ん中のプチプチ部分から過剰な水分を排水となっております。
定植。
・・・なぜこうアートな立ち方になるんだろう?
上のほうはバーミキュライトですが、下のほうは水はけ重視のパーライトになっております。
収穫は2週間後くらいになります。5セットぐらいあれば十分自給自足ループができます(笑
真冬でもそれほどペースが落ちずに収穫できるのがネギのいいところですな。
再生ネギ。
返信削除本格的に作るのは、場所も取り面倒。
でもこれなら簡単。
ちょっとだけ薬味に欲しい。
そんな時に、ありがたいですね~
ポチ、っと!
>> kasugai90さん
返信削除ねぎって種からやると意外と大変なんですよねえ。
再生ネギは手っ取り早くていいです。
真冬になるまではグングン育つのでありがたや~です。