なんか一気に真夏になりましたな。
トマトたちが暑さに参っている雰囲気をかもし出しています。
さて、お気に入りのキュウリ、みやま地這の種が古くなってきたので
今年は別の地這いキュウリ、霜知らずを育てることにしました。
みやま地這いはウドンコ病知らず、冬までいける品種でしたが
霜知らずも名前からしてそういう系統でしょうか。
地這いキュウリは地面にわらを敷いてその上をわさわさ育てるのが
普通の育て方ですが、ネットに絡ませて上に伸ばしても全然OKなのです。
6/17 種播き。このころだと2~3日で芽が出ますな。
6/24 元気いっぱいのすくすく双葉。本葉もでかけです。
今年はゴミ箱(角)水耕で4個播きました。
水奴隷になりそうなので、一本丸ゴミ箱に移しますかねえ。
6/29 すくすく本葉。
面白いように育ちますなあ。
7/7 暑さでへローン。
夏に強いとはいえ葉の軟弱なキュウリにはこの暑さはこたえるようで。
強風で1本脱落。1本骨折。
そろそろ引越ししないと根が溶液層に出ちゃいますねえ。
ワンテンポ遅い我が家のベランダ。
今年のキュウリはどう育ちますか。
梅雨も、もう明ける。
返信削除ゴーヤやヘチマなどと違って、ベランダでのキュウリ栽培は厳しいですね~
ポチ、っと!
明けましたね~。
返信削除連日のさすような暑さと日差しで、みんなへろーんってしてます。
ちょっと遮光してあげたいんですけどね。
あ、私も「露知らず地這い」にしたらよかったなあ、と別の品種を種まきした今頃になって思い直しているところです。
返信削除涼しくなっても大丈夫で、ウドン粉病にも強いのでしたか。
うちの四葉系とかいうやつは、ウドン粉にも大丈夫とのふれこみだったのに、すでに白い点々模様。葉水をかけてなんとか応戦する日々。
こちらのキュウリは、双葉からして美しいです。もう今頃はさらに大きくなられたことでしょう。今年はアーチ型になさるのかなあと、思ったり。
>> ともこさん
返信削除そんなことはつゆしらず・・・
正確には霜知らずです。ちょっと面白かったです(笑
ウドンコの季節にかぶらずに育てているというのもあるかも
知れませんね。みやま地這ではウドンコ知らずずです。
コレ一本、丸ゴミ箱に移すつもりだったのですが
まだまだ小さいですが、根付いてしまいまして
このまま育てることに成りました。
先日、ネットに絡ませたので台風が来たらたぶん一発アウト。
うまくいけばアーチにしたいですねえ。