2012年11月26日月曜日

ベランダ、そろそろ夏も終わり。

秋はどこ?って感じで冬ですね。
ですが我が家のベランダはいまだ夏野菜が占拠しております。
そろそろ入れ替えたいんですがねえ。

土栽培のミニトマト、千果。
6月の台風にやられたときは
短命で終わるかなあ・・・と思っていたのですが
たくさん実を着けて粘っています。
よれよれですがまだ花が咲いていたりして。

土栽培エミーズシュガージェム。
まだまだ緑色の実がたくさん。
冬がきてるよ~早く赤くおなり~。
なんとまだいたキュウリのみやま地這。
霜が降りるまで大丈夫・・・
らしいのですがさすがに限界ですかねえ。
着果してもなかなか大きくなりません。

この子で終了です。
二株で14本。健闘しました。

7月後半とちょっとスタートが遅かったかな?
ここでは秋取りは6月末~7月初旬が
よい感じそうです。
あまり早いとウドンコがきそうだし。

本日の収穫。
大玉トマトは水耕ショコラ237g(でけえ
見事にチョコレート色です。
中くらいが水土エイミー。
小さいのが水土千果。

シシトウが赤いのはご愛嬌。
なんか伸びきる前に赤く
なっちゃうんですよね。寒いから?

シシトウもまだ花が・・・
思い切ってたたむか・・・
悩ましい。
ベランダには緑のトマトがまだいっぱい。
んー12月に入ったら撤収&室内追熟
ですかねえ。


2012年11月12日月曜日

イチゴ純べりー2定植。今年も始めました。

ベランダになかなか手が回らない日々が続いております。
まあ水奴隷も解放され、手をかけずとも育ってくれる子達が多いので助かります。
さて、9月に親株から分離した純ベリーの子株たちですが・・・


ちゃんと育って、根を張ってくれたようです。
都合、5株いますが(1株行方不明!)、親株も健在なので2株だけ育てて
後は里子に出そうかと思います。

純ベリーは四季成りイチゴで、前回育てた印象だと草勢が強く病害虫にも強いようです。
お味の方は甘酸っぱい、昔のイチゴ~って感じす。
あまーい一季成りも育てたいところですが今回は育てやすさ優先です。

まずはぶくぶく水耕にセット。
ラベルも容器も先代のお下がり使い回しです。
作成手順はコチラのとおり。


ホイ、出来上がり!

開始溶液はハイポニカ1000倍です。
ハイポニカだけだとどうにも甘くならないような気がするので
今年はアミノ酸を投入してみようかと思います。
大塚アミノハウスあたりに手をだしてみようかしら。
ま、年明けてからですねー。


お次は土栽培。
先ほども書きましたが純ベリーは草勢が強くでかくなります。
6号鉢だと狭そうなので今回も7号鉢使用です。
8号鉢にすればもっとワシャワシャ育つのではなかろうかと思います。


さ、今年もしっかり実を着けてくださいよ~。
(悶々とするイチゴ栽培の始まりです)