2012年5月16日水曜日

ハモグバエ絶好調! ・・・orz

冬の間はなりを潜めていたハモグリバエが、4月に入り活動をはじめ、
5月に入り絶好調となってまいりました。
まったくもって、勘弁してくれぇ・・・状態です。


去年のネタから引っ張ってきましたが・・・

【モグリバエ】

・2~3mmの小さなハエ。
・葉っぱに産卵し、幼虫は葉を食害、穿孔し成長する。
・30℃だと1世代2週間ほど。
・通称、エカキムシ。



【防除対策】

・幼虫は見かけ次第、駆除する。
  指や爪でつぶすと葉のダメージ面積が広いので針で刺す。
・成虫は黄色の粘着シートを用いて捕殺する。
・防虫ネット(目あい1mm以下)を張って予防する。
・農薬用いて駆除する。

住友化学園芸さんの冊子によると・・・
オルトラン(DX)粒剤or水和剤、ベストガード粒剤、モスピラン粒剤、マラソン乳剤などが
野菜にも使えると。

コロマイトも確か有効だったかな。
でもコロマイトはサビダニ退治の最終兵器だから撃ち時をはかりたい。

とりあえず現状を・・・
現在一番割りを食ってるのが
グリーンピース。
何とか収穫まで乗り切りたいところ。

なかなかの絵描きっぷり。
黒い後はプチッと駆除した跡です。

豆の葉にもぐってるやつは潰しやすいです。
この葉の縁についているプツプツが
爆撃痕と呼んでいる産卵痕。

産卵痕が少なければ葉っぱを
むしりとって終了なんですが
ウチの場合、産卵痕のついた葉を
取り除くと株が丸裸に成りそうなので、
あきらめてつぶせるようになるまで
待たざるをえません。

ひどいとこうなります。
こまめに殲滅はしているんですけど・・・

撤収を渋っている紫高菜です。

基本的にアブラナ科とマメ科が
ウチのハモグリバエの好物のようです。
(それにナス科、ウリ科も)

レタスもやられちゃいましたが微々たるものです。
こんなところにも!

カモミールの細い葉っぱにも
爆撃、絵描きの跡が!

細い葉を穿孔しています。
ホント勘弁してください。

こないだろうと思っていた
イチゴの葉にも!

たぶん誤爆のようで、
被害の葉っぱは少ないです。

穿孔もしにくそう。














これから心配なのがトマトです。
根負けして土栽培のトマトには先手を打って農薬のオルトラン粒剤を導入しました。
浸透移行性で、根から吸収し、葉を食べた害虫を駆除するそうです。

水耕には規定がないので使用していません。

土栽培の方にじゃんじゃん爆撃していただいて、弾切れを誘い、
水耕への爆撃率を下げようという作戦ですが、うまくいくかどうか。


安全、実績ありな防除の方法をご存知の方、
ぜひぜひ情報がありましたら教えてくださいませ。

・・・いや、ホント。

7 件のコメント:

  1. パオパオでも入ってきますか?
    0.6mmだと防げるということなので、先日大人買いしてますが、不織布と違うのは耐久性と銀糸ぐらいのように思います。
    大きく袋にぬって、上だけ洗濯ばさみでロープや物干しにちょいと止めて、まとめて中に入れています。
    えんどうは手を抜いてカーテンだけにしたので、入られたかなと思ってるので、来年は1Mちょいまでで摘芯して、袋の中で育ってもらう予定です。
    けちらずスペースを取ったら、通気性は問題ないと決めつけております。
    パオパオとかは、やぶれたらアルミテープはってます(*^^*ゞ

    実績になるのかなあ・・・
    ネットがけした野菜には今のところ、ハモグリは来ていませんが、たったの1年ですから``r(^^;)ポリポリ
    そういえば、晩秋に取ったらオクラの葉っぱが数箇所やられてました。
    即つぶしたので、それっきり。

    トマトとマメは種類が違いますが、両方に目をつけられちゃったのかな・・・

    うちはとうとう、今日アザミーで土耕の花がなくなりました。
    がんばりましょ!(*TーT)人(TーT*)

    返信削除
  2. >そういえば、晩秋に取ったらオクラの葉っぱが数箇所やられてました。

    晩秋に、もういいかなとネットを取ったら、オクラの葉っぱが数箇所やられました。  

    の間違いです。

    返信削除
  3. 今年は、画伯に目をつけられる前に豆がダメになっちゃったからなぁー(笑)
    今のところ、我が家では大きな被害は出てませんが、これからの季節、心配だよねー。
    トマトの葉が生い茂る前に、何とか終息して欲しいですねぇ。

    カモミールにもつくなんて、ビックリ。
    トンネルっぽくて、楽しいんだべか??

    返信削除
  4. Σ(◎□◎;)!!
    この黄色いの・・・うちのオクラに来てました!!
    誰だろうと思っていたら、ハモグリンだったのね(^▽^;)

    手作りの唐辛子入りストチュウ噴霧した後は来なくなりましたが、
    葉っぱに産卵してそうですね(^_^;)
    爆弾痕は葉のフチに限りますか?

    今のところお絵かきは見当たりません。
    お絵かきし始めたら、針で抹殺します!

    返信削除
  5. カモミールにはビックリしました!
    恐るべしハモグリン(>_<)
    我が家にも絶対来るんだろうな~。
    きっとキュウリあたりに・・・。
    でも指でプチプチ作戦は抵抗があるんだよな~。
    虫は嫌い(T_T)
    ポチ。

    返信削除
  6. 時々、葉越しに潰しています。
    いろいろな野菜・花卉に付く、困った害虫ですよね~

    ポチ、っと!

    返信削除
  7. 画伯、ハモグリン、いろいろ呼び名がありますな。
    ワタクシはただハエと呼んでますが。

    >> いずみさん
    定植前はパオパオ(百均巨大不織布)ガードで無傷でしたよ。
    やっぱり気合入れてでかい袋で覆わないとだめですかねえ。
    うーん、場所がなあ。チクチク裁縫苦手だしなあ・・・。

    ハモグリバエの活性は15℃あたりのようです。
    ちょうど空芯菜と同じだったりして。
    11月前半あたりまでは気が抜けませんね。

    ご報告ありがとうございます。

    >> Naomiさん
    ウチはトマトの葉が茂るころが激戦となりそうですorz
    まあ何とか折り合いをつけつつ乗り越えられるとよいです。

    カモミールの葉の中を器用に食い進んでいるようで
    葉の先端から付け根まで白ーくなるんですわ、これが。
    むしろ感心しましたよ(笑

    >> smireyさん
    背中の黄色い小バエにはご用心を。
    爆撃痕はグリーンピースは縁が多いですが、縁とは限りません。
    爆撃痕は軟弱な葉っぱだと白く抜けて分かりやすいですが
    イチゴみたいに少し硬いと見えません。トマトの葉も微妙に分かりにくいです。
    絵描きはじめをつぶすのが確実ですねえ。

    そういえばうちも去年、唐辛子大蒜ストチュウを作りました。
    引っ張り出してきますかね。爆発しないかな・・・

    >> のんびりママさん
    ホントびっくりですよ。
    こんなところ食いにくかろうに・・・

    ウチはたぶんご近所のジャングルに発生源があるんだろうとにらんでます。
    ご近所に発生源がなければ、低密度でつぶしていけば
    大丈夫だと思いますよ。

    プチプチ作戦、ガンバッテ。
    アレは虫じゃない、ゴマと思えば大丈夫。

    >> kasugai90さん
    ホントいろんなところにつきます。
    ウチでは付かない植物の方が少なかったりします。
    葉越しにプチプチ作業がなかなか楽しいですよね(と思わないとやってられない)

    プチありがとうございます。

    ちがた。ポチでした。

    返信削除