2014年1月22日水曜日

トマト種播き開始!

さあて、今年もトマトの種播きシーズンがやってまいりました!

後先考えずにジャンジャン行ってみましょう。
もんもんとした育苗期間の始まりです!

今年のラインナップはコレだ!


まずは、ミニトマトの千果!

コンスタントに甘くておいしいごひいきミニトマト。
これははずせない。


そして、もうひとつレギュラーのコストルート・ジェノベーゼ

生食でもいけるけど、トマトソースにするととても美味。
いただきものの種で、ウチのベランダでは既に三代目。感慨深いですな。

・・・イタリア人と思ってどきどきしてたら実は日本語ペラペラ、みたいな。

プリーツがオサレなトマトなのですが、日本に染まったか
ツルんとした実もよくなります(笑


新顔、タイピンクエッグ!

ピンク色の実がなるというタイ産トマト。
トマトは実は高温が苦手で、真夏は着果量がガクンと減るのですが
タイ産だけあって暑さも大丈夫らしいです。

いずみのベランダ水耕覚書のいずみさん採種、
すくすく水耕栽培のyaefit1500さん経由でのいただきものです。
(無心して残りわずかな種をいただきました)

いずみさん、yaefit1500さんありがとうございます。

他のトマトがへばる真夏の収穫に期待です。


もひとつ新顔、矮性ミニトマトのレジナ!

他のトマトたちは人の背丈を越えていくようなトマトですが
(ピンクエッグは少し小さくまとまるのかな)
レジナは30センチぐらいしか育たず、小さな鉢植えでも育てられる
コンパクトなミニトマトです。

これは水耕栽培布教活動用。
ペットボトルでも育てられるであろうということで導入です。
ほかのだとゴミ箱水耕以上じゃないと厳しいんですよねえ。

苗、差し上げます(笑


あ、ラインナップはきわめて保守的ですな。
大玉で攻めたい気分もあるのだけど・・・ベランダ足りない。


さて、種播き。

・・・といってもキッチンペーパーにくるんで湿らせて
  小さいジップロックに入れるだけなのですが。


トマトの発芽にはそこそこの温度(種袋の情報によると24-28度くらい)が必要で
この季節、ぽんと土にまいても芽が出ません。
何らかの方法で温めて催芽してやる必要があります。
で、これらを苗まで持っていくのが結構大変だったりします。
(温め、でも、外に出して日に当て・・・。もんもんと・・・。)

千果なんかはメジャーで苗で手に入りますが、
外国のエアルームトマト(土地で伝統的な、的な意味らしい)を食そうと思うと
種から育てるより他ありません。

・・・まあ、これがなかなか楽しくて、実ったときの感動はひとしおだったりするのですよ。

手前味噌、トマト種播き備忘録

で、なんかいろいろ試行錯誤して、結局フトコロで温めるに落ち着いたのですが
今年はコレだ!

冬場は休眠中のThermosの水筒!
魔法瓶ですな。
これなら比較的簡単にあたたかい温度が保てる!

・・・というかなぜ今まで気がつかなかったかっていう。


スープ用の魔法瓶、シャトルシェフなんかでもいけそうですな。

これに適温(24-28度)の水を張ってジップロックを浮かべます。
初めての試みですが極端な失敗はしないと信じたい・・・。

朝に26度の水を張って、夜には18度まで落ちていました。
特に温度的には問題なさそうです。
朝晩に水を適温のものに入れ替えて様子を見ようと思います。


発芽は積算温度(日々の平均温度の合計)でだいたいきまるのですが、
平均22度だとするとだいたい4~5日で芽が出る計算ですな。

これも手前味噌ですが、千果の発芽日数計算

うまくいけば週末には根が出て、ジップロック卒業となるはずですが・・・
うまくいきますように・・・。


同時スタート、ペッパー類!


スタンダードな鷹の爪と、
去年も育てた甘とう美人。

鷹の爪は国産鷹の爪(ちょっと高い)を大量生産するのが目的。

甘とう美人はトウガラシと銘を打たれていますが辛くはなく(アタリはあるけど)、
巨大なシシトウができます。
これが甘みがあって上品で、はまる味なのです。
株はかなり巨大化します。
まさか、背丈を抜かれるとは思いませんでした。

今年もベランダをジャングルにしますよ~

5 件のコメント:

  1. runeさん、早速開始ですか!
    わたしもトマトの種だけ買い揃えました。
    近々アップします!
    タイ・ピンク・エッグは、追熟トマトから新たにタネを採取する予定です。
    予備ダネとしてご入用でしたら、お申し付けくださいませ♪

    返信削除
  2. うちも去年とった種がありますよ。
    私は半年で撤収しましたが、長期間がんばったyaeさん産の種のほうが、丈夫に育ちそうですね(^^)。
    元親のNaomiさんのところから、どんどん広がっていくのが、なんだかすごく嬉しいです。
    いっぱい実ってくれますように。

    返信削除
  3. 千果ちゃんとコストルートさんはレギュラーなんですね(*^▽^*)
    ウチも千果ちゃんを・・・と思って苗を探したのですが、まだ出てなくて(>_<)その前に置き場所がない(-_-;)
    ミニキャロルとかフルティカは出てるのに何故だろう?

    私も魔法瓶やった事あります♪
    でも、温度測るのが面倒になって止めちゃったぁ(笑)
    止めた途端、発根してましたけど(笑)
    沖縄でやる必要がなかっただけなの?(笑)

    返信削除
  4. トマト種蒔き、早いですねぇ!
    我が家は2月になってから、蒔こうかなって思ってます。
    コストルート・ジェノベーゼは我が家でも不動のレギュラーで、一番古株です(笑)。
    今年は魔法瓶ですか。
    トマトやペッパーの早い時期の種蒔き&育苗はそれぞれ工夫が必須だから、楽しいですよね。

    返信削除
  5. >> yaefit1500さん
    ちょっと早いかなあ、ですが、調べてみると去年もちょうど今頃まいていました。
    寒さが続いて苦労しましたが(笑
    おお!買い揃えられましたか。期待しています!

    今年もたこ焼き器始動ですね。
    予備種、たくさん採れたら少しいただけると嬉しいです。

    >> いずみさん
    世代をつないでいくとなんだか嬉しいですよねえ。
    Naomi家より賜り、いずみ家に代々伝わる由緒ただしき種、
    みたいな感じになってきたりして。
    で、あっちこっちにのれんわけしたりして。

    >> semireyさん
    千果とコストルートはかなりのお気に入りです。
    気難しくないし、とにかく美味しい!
    そうか、そちらだともう苗が並ぶ季節なんですね~。
    種なら差し上げますが、解き既に遅し?

    種は15度くらいあれば、中でがんばるみたいなので
    時間はかかるけど温めはいらないかもですねえ。
    魔法瓶、超楽です。というかさっき見たら発根していました。
    ・・・植えなきゃ。

    >>duckbillさん
    スタートダッシュです!
    (ま、追い抜かれるんですが(笑
    うちのコストルートジェノベーゼはduckbillさんちからの分家三代目です。
    ホント、感慨深いです、で、美味しいですよねえ。

    魔法瓶作戦、なかなかよいようでさっそく発根が始まりました。
    あわてて次の発芽作戦に移らないといけません。
    そうそう、この知恵を絞って(いうほど絞ってませんが)育てて
    試行錯誤する過程と、うまくいったときのしてやったり感が楽しいです。

    返信削除