2013年9月2日月曜日

ちょっと時期をはずしたかな。コロマイト散布。

もはや恒例行事と化したコロマイト散布。

微生物由来で減農栽培で農薬カウントされない、毒性の低いと思われる薬品で、
真夏のトマトを苦しめるトマトサビダニを一掃する毎度おなじみの秘密兵器です。

ダニに耐性をつけないために年に2回しか撒けないため、
散布時期が悩ましいのです。

今年は、アーリーセーフ(ヤシ油成分が主)を予防散布していたためか
サビダニが猛威を振るわず、代わりにハダニが葉っぱを荒らしてくれていました。
(サビダニは目視不可、ハダニは目視可能)

そうこうしているうちに真夏の暑さとハダニの猛威でどんよりと・・・


サビダニにやられると、下のほうから枯れてきて枯れた部分は茶色ぽく粉が吹きます。
ハダニにやられると葉っぱに白い斑抜けがでてひどいとその葉は枯れます。

一応、サビダニもいるようで上のほうで枯れが粉を吹いています。(いなくていいんだけど)


雨が降ると流れちゃうのでタイミングがなかなか合いませんでしたが
ようやく日曜の晴れた夕方に、散布しました。

今年の8月トマトはさっぱりだったので、息を吹き返してきて欲しいですね。

5 件のコメント:

  1. 我が家のトマトも、今年はハダニが猛威をふるっています。
    コロマイトの散布タイミングを伺っているんだけれど、これがなかなか…
    これから復活して、たくさんトマトが生ってくれるといいですね!

    返信削除
  2. 涼しくなり始めた。
    これからが、トマトの発育にとって最適ですね~

    少し切り戻して、散布。
    これがいいかも?

    ポチ、っと!

    返信削除
  3. >> yaefit1500さん
    今年はハダニの当たり年でしたか(ヤな年ですな
    コロマイトを撒くのは休みの日で暫く雨が降らない見込みでないと・・・
    って見計らってるとなかなか合いませんよね。
    今年はゲリラ豪雨が一段と多いし。
    猛暑も落ち着いてきたので、実りの秋となりますかねえ。

    >> kasugai90さん
    暑い日もあるけど、涼しい日がちらほら出てきましたね。
    8月の間、ただ飯(水)を食わせていたのd
    そろそろやる気を出して欲しいですね。

    切り戻すと葉っぱがなくなっちゃうので
    どちらかというと引き摺り下ろす、が正しいかな(笑

    返信削除
  4. おお…いよいよコロマイト!

    >> サビダニが猛威を振るわず、代わりにハダニが葉っぱを荒らして…

    そうそう!私もそう思います。
    不思議とアーリーセーフを使い出してからは、サビダニに悩む事は無くなってきたんですが、ハダニは撲滅出来ないのよねぇ…。

    コロマイトしちゃえばサクッと居なくなるのは分ってるんですが、
    なんか…勿体なくて、まだ今年は撒けてなかったり。(笑)

    私もそろそろ、撒いておこうかな。r(^ω^*)))

    返信削除
  5. >> Naomiさん
    や、そちらもサビダニがこなくなってハダニが出ましたか。
    (Naomiさんちのジャングルはまだまだ青々きれいにお見受けしましたが)
    アーリーセーフは大ダニ(ハダニ)にききにくいのかもしれませんね。
    コロマイトも使わないですめばそれに越したことはないんですけどねえ。

    気候がよくなったからなのか、ダニがいなくなったからなのか
    トマトたちがいっせいにきれいな葉を出し始めましたよ。

    返信削除